たった週1回の筋トレで、将来の寝たきりを予防できる?!

こんにちは
大阪市阿倍野区にある体の機能を高めるパーソナルジム
グレイスフル帝塚山トレーナーの金物谷です。
 
 
日々の生活習慣の乱れにより引き起こされ、健康を脅かす生活習慣病。
 
「脂っこいもの、甘いものの食べすぎ」
「圧倒的に不足している運動」
「お酒の飲み過ぎに喫煙」
などが原因で近年増加傾向にあります。
なかでも、心血管疾患である脳卒中・心筋梗塞は、すべての介護原因の20%以上を占めます。また、65歳以上の女性の死亡原因1位でもあります。
 
 
心血管疾患とは?
動脈硬化により血流が悪くなり、細胞への酸素や栄養素の供給が十分行えなくなる疾患を言います。
 
大きく3つに分けられ、具体的には以下のようなものがあります。
・心臓の血管:  狭心症や心筋梗塞

・脳の血管:  脳梗塞
・末梢の血管:  血管閉塞による下肢切断など

そんな心血管疾患ですが、筋トレで予防できると最近の研究で分かっています。

【有酸素運動が体に良く、生活習慣病の予防にも効果的】だと言うことは、みなさんもご存知だと思いますが、筋トレにも同様の効果があると発表されています。

 

簡単に書くとこんな感じです。

◆筋トレなどのレジスタンストレーニングを週に60分行うことで、心筋梗塞や脳卒中のリスクを有意に低下させる可能性がある。
同様にメタボリックシンドロームや脂質異常症(前は高脂血症と言われていた)のリスクも低下させる

また週1〜3回60分未満の筋トレを行った人は、何もしていない人に比べて、心血管疾患の発症リスクが40〜70%低かった。というものです。

 
これって凄いことですよね。
介護原因の上位である「運動機能の低下・心血管疾患」が、ともに筋トレにより予防することができるということです。合わせると介護原因の50%以上です。

 
・運動機能の低下(高齢による衰弱、転倒・骨折、関節疾患合わせて30%越え)
 
・心血管疾患(脳卒中・心筋梗塞合わせて約20%)
 
筋トレが介護予防に絶大な効果があることは間違いありません。
 
当店のお客様の中には、50歳代で介護予防も意識して筋トレをされている方もおられます。
早めの対策が大切だとわかっておられるんですね。素晴らしいです。
 
 
とはいうものの…
今、自分の体に強い不安や危機感がなければ、
「将来の介護予防のために筋トレをしよう!」とは思えないのでは?
もし思ってもなかなか行動に移せない人の方が多いのではないでしょうか?
 
何年も先のことをイメージして、モチベーションを保つのは難しいです。
 
50歳代の方が、「自分が子供に介護される姿をイメージして、そうならないためだけに筋トレをがんばる!!」というのは難しい気がします。
 
なので、大事なのは
何年も先の目標を意識しながらも、「近々クリア  
できそうな小さな目標を設定」していく。
そして、それをいくつもクリアしていくことなんだと思います。
 
目標はなんでも良いですが、具体的なものが良いです。
 
例えば、
何年も先の目標:
歳をとっても動ける元気な体   介護いらず。
 
近々の小さい目標:  近々といっても数日〜数ヶ月
「夜に少しだけスクワットをする」
「できなかったトレーニングができるようになる」
「とりあえず1ヶ月、そして2〜3ヶ月筋トレを続ける」
「お尻をキュッと引き締める」「二の腕のたるみを取る」など
 
小さな目標をクリアしていくことで、自信になりやる気に繋がり、継続できます。
モチベーションを保つために、小さな目標からクリアしていきましょう!
 
まずは、一歩踏み出して
 
※この記事では触れませんが、認知症の予防効果もあると言われています。(認知症はすべての介護原因のうち18%を占める)
 
 

一覧ページに戻る