「筋トレは毎日やらないといけない。」と思っていませんか?
そして、「毎日やらないと意味がない。」という思い込みでハードルが上がり、なかなか始められない。という状況に陥ってませんか?
先に答えから言うと、筋トレは週2回で十分です。むしろ筋肉を休ませないといけないため、毎日はしない方が良いんです。
◼︎筋肉の成長過程
筋トレにより、負荷がかかると筋肉には細かい小さな傷が付きます。そして、1〜3日かけて修復します。
この【傷つく→修復】の過程を繰り返すことで、筋肉は以前より強く、大きくなります。修復の過程がないと、回復しきれず成長できないのです。
「え、ボディビルダーは毎日やってるんじゃないの?」そう思われた方もいると思います。
◼︎ボディビルダーが毎日行う理由
ボディビルダーは曜日ごとに部位を変えておこなっています。
たとえば、以下のようにです。
月曜日:脚
火曜日: 胸肩
水曜:背中
木曜: 脚
脚の筋トレで傷つくのは、当然脚の筋肉なので、次の日に、無傷の上半身を鍛えることができます。
上半身の筋トレを2日入れている間に、脚の筋肉は回復するため、このサイクルを繰り返すわけです。
1日に1部位に限定することで、部位ごとに集中的に鍛えることができます。
皆さんはボディビルダーを目指しているわけではないので、
▪️週2回
▪️1回に2〜3部位を鍛える
これで筋肉は十分成長します。2〜3か月すれば身体の変化を感じられます。
また、週1回でも時間はかかりますが、筋肉は成長します。実際に、当店でも週1回お通いのお客様は多いですが、少しずつ身体の変化を感じられています。
今まで運動をしてこなかったという方なら、尚更、身体の変化を感じられるはずです。
それでも筋肉の成長に最適なのは、週2回なので、もう1回は自主トレで頑張っていただくと良いですね。
いかがだったでしょうか?
「筋トレは毎日する必要はない。」
そう思うだけでハードルが下がりませんか?
始めてみようと思った方は、ぜひ当店の初回体験を受けてみてください。
身体の特徴をチェックし、必要なトレーニングを見極め、あなた専用のトレーニングメニューをお作りいたします。