当店のトレ―ニングのご紹介【TRX】
こんにちは。グレイスフル帝塚山 トレーナーの金物谷です。
当店のパーソナルトレーニングは、ただ痩せるのではなく、
体力アップや、動ける体づくりを目的としております。
今日は当店のトレーニング手段の一つである【TRXトレ―ニング】をご紹介していきます。
こんにちは。グレイスフル帝塚山 トレーナーの金物谷です。
当店のパーソナルトレーニングは、ただ痩せるのではなく、
体力アップや、動ける体づくりを目的としております。
今日は当店のトレーニング手段の一つである【TRXトレ―ニング】をご紹介していきます。
こんばんは。
大阪市のパーソナルトレーニングgraceful帝塚山
トレーナーの金物谷です。
「体力が落ちた気がする…」
「体のたるみが…」 「背中やお腹、二の腕に脂肪がついた…」
こんなお悩みをお持ちではないですか?
これらのお悩みは年齢を重ねることで急激に増え、お悩みの方も多いと思います。
しかし、筋肉量が落ちて、脂肪が増えることで起こるデメリットは、
見た目の問題(たるみ、姿勢の悪化など)、体力の問題(疲れやすい・体が重いなど)以外にもあります。
その一つが、血液データです。
【血糖値の上昇】【インスリンの効きやすさ・分泌量の低下】
↓
【糖尿病】
これらは目では見えません。血液検査でしかわかりませんし、症状として出てからでは遅いです。
非常に怖いもので、無視できませんよね。
ここで少し、糖尿病の説明をさせていただきます。
【インスリン】血管内を流れている糖質を、全身の細胞・筋肉や肝臓に取り込む働きをします。
取り込まれた糖質はエネルギーとして使用したり、蓄えられたりします。
肥満(特に内臓脂肪が多い)状態では、
脂肪細胞が障害を起こし、慢性的な炎症を起こすことにより、
インスリン抵抗性(インスリンが効きにくい状態)を起こしていることが研究により確認されています。
そして、次のような流れで糖尿病へ進行します。(肥満・内臓脂肪の多い方の場合)
①食生活の乱れによる食後急激な血糖上昇
②インスリンの大量分泌
※インスリンの効きが悪いと、血糖値をさげるために通常より多くのインスリンを分泌する必要があるため。
③インスリンにより急激に血糖値が下がるため、再び空腹を感じ、間食を行う。
これを繰り返すことで...
④インスリンを分泌しているすい臓が疲弊し、インスリンの分泌量が低下。
⑤血管内を流れている糖質を細胞に取り込むことができないため、血管内に糖質が常に残った状態。(高血糖状態)
※運動不足・筋肉量の減少があると、糖質が消費されにくいため、さらに悪化し、糖尿病へと進行していきます。
これらを防ぐにはどうすれば良いか。
それは、やっぱり【運動】になります。
運動にはこれらを予防・改善する高い効果が認められています。
糖尿病治療、予防には有酸素運動を進めることが多いですが、
状態が安定している方であれば筋トレをどんどん行っていくべきだと考えています。
<筋トレを行うことで得られるメリット>
①即時効果 血糖値の降下
運動をすると、筋肉は多くのエネルギーが必要になるので、糖を取り込み血糖値は下がります。(これは、有酸素も同様)
しかも、筋肉はグリコーゲンという形で糖質を貯蔵しており、運動により使用されグリコーゲンが空になってしまうと、
再び貯蔵するために、2~3時間は糖質の取り込みが増加します。
②長期効果 糖質の消費量アップ
筋トレを行うことで、筋肉量がアップし、日常生活での糖質の消費量が増える。
③長期効果 筋トレにより筋肉量アップ→ 代謝アップで、脂肪は燃えやすい状態に。
体脂肪が減少することにより、インスリンの効きがよくなります。(インスリン抵抗性の改善)
筋トレは、
すでに糖尿病の方、
血液検査で引っかかった糖尿病予備軍の方、
異常なしの健康体の方にも、予防のため行っていただけたらと思います。
研究によると、運動によるインスリン抵抗性の改善は長期間続かず、1週間ほどで元に戻ってしまうようです。
そのため、最低でも週1、できれば週2のトレーニングを行うと良いですね!
血糖値が高くてお悩みの方、糖尿病を早めに予防したいという方
ご家族の血糖値が心配で「運動してほしい。」という方。
このような方々に、特別プログラム(トレーニング・食事)をご用意しております。
リハビリの現場でも、たくさんの糖尿病患者様を担当してきましたので、安心してお任せください。
無料でご相談をお受けいたします。只今サマーキャンペーン(体験¥2160)も行っております。
(パーソナルは男性も可能です。)お気軽にお電話ください!
こんにちは。
女性専門パーソナルトレーニング グレイスフル帝塚山
トレーナーの金物谷です。
当店のパーソナルトレーニング、最大の強みは、美しく痩せるだけではなく、カラダの機能面を考慮したトレーニングが行える点です。リハビリテーションの現場で働いてきたからこそできることだと思っています。
痩せたい・引き締めたい + 体力をつけたいというお客様に多くご利用頂いています。
年齢を重ねると誰でも身体機能は低下していきます。(特に40~50代で自覚する方が多いようです。)
そのため、加齢による体力低下に抵抗するトレーニングが必要になります。
体の機能性を高めていくのに、短期的なトレーニングは効果的とは言えません。
体の状態は常に変化していきます。それらの状態を把握し、現在の状態に合わせたトレーニングが必要です。
かかりつけ医のように、常にお客様のカラダの状態を把握する。そして、それに合わせたトレーニングが行える。
お客様の専属トレーナーとして、長いお付き合いができればと考えております。
実際、ご利用いただいているお客様の中には、OPEN当初(昨年12月ごろ)から現在まで、
ずっと通っていただいているお客様もいらっしゃいます。
開始当初は週2回、その後、週1回で体を引き締めていく。
最初から週1回で、徐々に体力をつけたい。 など。
お客様の生活の負担にならない通い方をしていただければと思います。
パーソナルトレーニングというと、ダイエットというイメージが非常に強く、
体の機能を高める。ことの重要性に気づかれている方、行動を起こしている方はまだまだ少ないように思います。
(気づいていても後回しにして行動を起こさなかったり。)
平均寿命が延びて、健康寿命との差が広がっています。
これがどういうことなのか真剣に考えるべきだと思います。
もし、体のお悩みや不安があれば、いつでもお気軽にご相談ください。
無料相談も行っております!!
こんにちは。
女性専門パーソナルトレーニング 【graceful帝塚山】では、
パーソナルトレーニングをご検討されている方向けに
木曜13時~17時は無料相談を行っております。
※上記、指定の曜日・時間以外にも空きがあれば、ご案内可能です。ご都合の良い時間をお電話でご相談下さい。
☑ どんなトレーニングをするのか?
☑ 自分の悩みが解決できるのか?
☑ どれくらいのペースで通ったらよいのか?
などわからないことをお気軽にご相談ください。
また、無料相談では、こちらから体験予約を促すお声かけはしませんので、一度持ち帰りじっくり考えて
ご判断下さい。 答えはその場でださなくてOKです。(^-^)
自分の体づくりを任せるところなので慎重に考え、納得したうえでご入会して頂きたいと考えております。
ぜひここで始めたい。一度体験を受けてみたい。と希望される場合のみ、その場でお伝えください。
リハビリテーションの現場で働いてきた国家資格所有のトレーナーが担当しますので、
医学知識・科学的根拠に基づいたトレーニングを行い、
①健康的に痩せる。②体力・身体機能のアップ ③加齢に伴う体のトラブルの予防
が可能です。
ただいま期間限定で【サマーキャンペーン】を実施しており、お得に入会していただけます。
この機会にぜひご検討ください。
こんにちは。
【阿倍野区 帝塚山】女性専門パーソナルトレーニング グレイスフル
トレーナーの金物谷です。
年齢を重ねるといろんなところに余計な肉がついてしまいますよね。
女性のカラダのお悩みでもいつも上位にあがる「ポッコリおなか」
引き締まった、くびれたお腹を手に入れるためとりあえず腹筋運動を行っていませんか?
ポッコリお腹の改善には骨盤のポジションや、腹横筋という腹筋群の中でも深い位置にある筋肉が重要になります。
こんにちは!
グレイスフル帝塚山 トレーナーの金物谷です。
パーソナルトレーニングというと、美脚や美尻・くびれたお腹など見た目を重視したものが非常に多いです。
しかし、体力の低下を自覚し始める30~40代以降は、それだけでは不十分です。
まだ先のことだと後回しにせず、健康寿命についても真剣に考えるべきだと思います。
カラダの機能性を高めることで、年齢を重ねても体のトラブルが少なく、いつまでも好きなことをして過ごせます。
引き締まったカラダ + 動きやすいカラダを手に入れたいという方
パーソナルトレーニングをお考えの方はぜひご相談ください。
今、サマーキャンペーン中のため、お得に始められます。
西田辺駅、帝塚山駅から徒歩10分ほどです。
こんにちは!
女性専門パーソナルトレーニング【graceful 帝塚山】トレーナーの金物谷です。
痩せたい、引き締めたい。という希望は女性には非常に多いですが、自己流で行い間違った方法で行われている方も多いです。今日の記事はダイエットの基本についてです。
こんにちは。
【阿倍野区 帝塚山】のパーソナルトレーニングgraceful
トレーナーの金物谷です!
暑い日が続いてますが、みなさん熱中症は大丈夫ですか?
急ぎで体温を下げる必要があるときは、大きな血管(静脈)が通っている首や脇、脚の付け根(そけい部)を冷やすと効率よく体温を下げることができます。ぜひ覚えていただき、必要があれば実践してみてください。
今回のニュースレターは【呼吸】についてです。ピラティスでは呼吸を重要視します。普段無意識に行っている呼吸を意識的に行うことで、たくさんのメリットが得られます。